Owner Message

Owner Message

 
にのみやニッチ オーナー
岡 綾 OKA AYA

一級建築士
コミュニティースペース運営者

栃木県真岡市(旧二宮町)在住。3児の母。

医師志望から進路を転換し、建築を通じて地域を元気にしたいという思いで日本大学理工学部建築学科へ進学。在学中は空間とコミュニティを探究。

大学卒業後、一度地元で設計業務に就くも需要の乏しさに直面し再び上京。

建築家・川口とし子氏の元で修行し、TV番組『劇的ビフォーアフター』の設計も担当。29歳で真岡に戻り独立、これまでに150件超の多様な設計を手がける。

2020年に空き店舗を活用し「ツイルデザイン」設立、2021年にはコミュニティスペース「にのみやニッチ」を開設。地域密着のイベントやDIYワークショップ、子ども支援・起業支援などを精力的に展開。
  

これまでの活動履歴
  • 官民連携「真岡まちづくりプロジェクト」メンバー(グッドデザイン賞受賞)
  • 「真岡高校生すきすきシェアクラブ」コーディネーター(Instagramフォロワー2000人獲得)
  • にのみやニッチ主催:マルシェ・写真展・キッズチャレンジ企画・星空映画会・ハロウィンイベント・駄菓子屋見守り活動 など
  • 建築設計 真岡市建築賞
講師等
  • 真岡市・栃木県・高校・大学などでの講演や委員多数
  • 栃木県建築士会女性委員会副委員長
  • にのみや商工会理事、真岡市都市計画マスタープラン委員会、建築士審査会委員なども歴任
メディア
  • 下野新聞・読売新聞・BRUTUS・チルチンびと ほか多数の新聞・雑誌に取り上げられる
にのみやニッチ
  • マルシェGOOD DAY MARKET を実施し、女性クリエイターに出店の場を提供
    にのみやニッチ初マルシェにて120名程が来場 (2021年10月)
  • 写真展×マルシェ開催 全国からのペット写真を集め展示
    ・ニッチなネコWEEK!101匹ネコ写真展  (2021.12、2022.12) ・ニッチな犬WEEK !111匹イヌ写真展(2022.3)
  • チャレンジキッズニッチ 子供のチャレンジを応援する ライブステージ&販売企画実施(2022.8、2023.3)
  • 二宮図書館とにのみやニッチ共同主催で「星空映画会」開催(2023.1)
  • 毎年10月開催ハロウィンイベントでは、地元商店街の12店舗を子供たちが巡る企画を実施し、80名程が参加
  • 毎週火・金曜日の駄菓子屋企画では、近隣の子供たちが訪れる場所となるだけでなく、下校時の小学生の見守りにもなっている

別のご相談について

ニッチも3周年も迎え、ありがたいことにコミュニティスペースやイベント開催、建築士の皆様のSNS活用などについてのご相談をいただくことも増えてきました。
    
やってみたいけど、どうやって??どこから何を?
という、一歩の不安だったり

やってみたけどうまくいかない、こういう時はどうしたら?
という問いが多いようです。
        
私が経験してきた、建築設計からのクリエイティブなことや、SNS活用、またリアルなコミュニティつくりや空間つくりにおいて、お役に立てることができそうです。
 
    
私が30年間変わらず、持ち続けている想い、「まちを元気にしたい!」という願い。
これは全くもって、一人で為せるものではありません。
     
街にはそこに住む人々の営みがあります。
それぞれの日常、活動が楽しくなることが一番!
  
    
可能性を信じ、活かし、輝いていきましょう!

 

60分 ¥16,500(税込)